コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

小さなお店(会社)の広告の書き方

  • 広告の書き方講座
  • mindset365
  • 耳より情報
  • 歴史の話をしようよ
  • 生き方

プロフィールの書き方講座

  1. HOME
  2. プロフィールの書き方講座
2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年3月2日 hanko4x プロフィールの書き方講座

プロフィールの書き方講座・最終回

コピーライターの柏木です。 今日はいよいよ、プロフィール作成シリーズの最終回です。 今回は、あなたの「プロフィール」を あなたが、実際に書いていく流れになります。 簡単なので、ぜひ今日のうちに書いてしまって下さい。 よか […]

2020年2月29日 / 最終更新日時 : 2020年2月29日 hanko4x プロフィールの書き方講座

人生の棚卸しをする(プロフィールの書き方6)

コピーライターの柏木です。 プロフィール作成シリーズの今日は6回目です。 3回で終わると言いながら、もう6回になってしまいました。 今日で、仕上げてもう書いて行きましょうと、 昨夜の、のりで予告したんですが、 申し訳あり […]

2020年2月28日 / 最終更新日時 : 2020年2月29日 hanko4x プロフィールの書き方講座

プロフィールの書き方講座・5「一瞬で肩書を作る」

コピーライターの柏木です。 今日は遅くなっちゃいました。 では、 昨日の続き、『肩書きをすぐに作る方法』をお話しします。 肩書きを一瞬で作ってしまうという、魔法の方法です。 どれぐらいかと言うと、まあ「5分」です。 この […]

2020年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 hanko4x プロフィールの書き方講座

プロフィールの書き方講座・4「肩書ってスゴイ」

コピーライターの柏木です。 今日はプロフィールの書き方4回目 今日のテーマは、勝手に肩書きを作って、 名乗ってしまいましょうです。 肩書って何かと言うと、例えば、 「株式会社ヤマダ、代表取締役の山田太郎です。」 みたいな […]

2020年2月26日 / 最終更新日時 : 2020年2月26日 hanko4x プロフィールの書き方講座

プロフィールに書くべき未来とは

コピーライターの柏木です。 今日は、プロフィールの書き方3回目です。 これから、プロフィールに何を書けば良いのかということを、 具体的に説明していくんですがその前に、 その前に、 言っておきたい。ことがある。 かなり厳し […]

2020年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月25日 hanko4x プロフィールの書き方講座

プロフィールと自己紹介は違う

コピーライターの柏木です。 今日はプロフィールと自己紹介は違うというテーマです。 「プロフィール」 日本語で言うと、人物評とか人物紹介とか そういうものですよね、 同じように扱われているものに 「自己紹介」というものがあ […]

2020年2月24日 / 最終更新日時 : 2020年2月24日 hanko4x プロフィールの書き方講座

プロフィールの書き方・1

コピーライターの柏木です。 さて今日から、プロフィールの書き方についてお話ししていきます。 なんで、プロフィールが重要なのかと言うと、 こういうことがあったんです。 私のお客様のある方に、結構大きな会社から、 問い合わせ […]

アーカイブ

  • 2024年9月 (1)
  • 2021年6月 (1)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (14)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年4月 (3)
  • 2019年3月 (3)
  • 2019年2月 (5)
  • 2018年9月 (1)

カテゴリー

  • mindset365 (6)
  • プロフィールの書き方講座 (7)
  • ワードプレスはじめかた (3)
  • 広告の書き方講座 (16)
  • 歴史の話をしようよ (3)
  • 生き方 (1)
  • 耳より情報 (6)

kashiwagikenji

おやじコピーライターズの「おやじの部屋」はじめました。見てね!!
て言うか聴いてね。

ご無沙汰しています。特に投稿するネタもなく久しぶりに投稿します。
今日はカレーです。

先日来た時、カレーライスを食べました。
メニューにはサラダついてるとか書いてないのに豆の副菜とサービスでつけてくれててとても好感を持ったため今日も行きました。

申し訳ないのでドリンクもオーダーしてしまいました。おいしかったです。

お店の人ありがとうございました。
お店の名前は忘れました。笑
パームシティのところです。お近くの方、ぜひ

追伸、スープもメニューには書いてなかった。
インドの人はお客さんびっくりさせるのが好きなのかも。
残念。臨時休業とはトホホ。 残念。臨時休業とはトホホ。
正解はスポンジボブのお菓子でした。
なんでわかったんやろう。
当たった人には何か送っときます。
ありがとうございました。
問題です。これは何? 問題です。これは何?
そして今年も桜咲く そして今年も桜咲く
牡蠣でか‼️ #喫茶ミツバチ 牡蠣でか‼️

#喫茶ミツバチ
しんばち食堂すごいな。
炭で焼いてるし、
そばもなかなかなそばでした。
安いし毎日行きたいけど遠い。
海南の人、うらやましい。
明日も行きたい。

#しんぱち食堂海南店
誰かおった。 誰かおった。
和歌山でも雪 さむ 和歌山でも雪
さむ
今日は晩御飯ないでと言われ、これはチャンスということでラーメン屋さんに

1時間もかかった。
着いたらめっちゃ並んでるし、
並んで食べるほどのこともないかと思いましたが、1時間もかけてきた手前、他のお店に行く気力もなく
寒空の中並びました。

30分ぐらい並んで、ようやく店の中。
お店の中にも結構の数のお客さん待ってました。

謎の座席表を見て、食券買って、
ようやくラーメンが来ました。

ここまで一時間ぐらい。
ですが、さすが一蘭、並んだ甲斐があったかも。

年末年始も、ずっと24時間やっているみたい。
たまには休めや、現場から以上です。
ここまで来ると海もきれい。 ここまで来ると海もきれい。
大久保さん、日が沈みますよ。 大久保さん、日が沈みますよ。
すき家でもいくら丼やってた。
松屋よりは大きくてそこそこ量もあって、すき家のほうがいいかなぁ。
ちなみに、こちらはメガではなく、並980円です。
松屋のいくら丼 味噌汁と同じ位の器 松屋のいくら丼
味噌汁と同じ位の器
器がちっちゃいね。
みかん畑の中に鳥居があって、地図で見ると加茂神社一の鳥居とありました。
加茂神社ってあるんだと思い、地図で確認すると車で4分とあり、
近いなと思って、それなら参拝して帰ろうと誘導されるままに行ってビックリしました。
とんでもない坂道、とんでもない山の中へどんどんどんどん登っていく。
なんじゃこの道と、不安になる中、薄暗い山の先にその神社ありました。
いつか行った西宮の神社もすごかったですが、なんでこんな山の上にあるんでしょうか?
車で4分ですが、歩くと確実に1時間ぐらいかかりますよ。
道も狭くて、街灯もなく、夜だったら死んでます。
イノシシも出るらしい。
あんな下のほうから来たのかと思うと溜息出ます。
神社は立派なので、近くに行かれた方はぜひお参りくださいね。
お稲荷さんもありました。
手水が凍る手前位冷たかったです。
神社ってときには、とんでもないとこにありますよね。
文章がメタメタだったので、書き直しましたがメタメタは直ってないかも。
そんなこんなで、おやすみなさい。
お猿さん(本物)も居ました。 お猿さん(本物)も居ました。
勢いで有田まで行ってしまいました。
海南も結構よかったです。

餅は餅屋と言いますが、
みかんはやっぱりみかんの産地に行かないとダメですね。
試食できるのがとても助かります。

ついでに海鮮丼も食べました。めっちゃうまいです。
今日はめっちゃ寒い。東北の人には申し訳ないんですけど、北海道の人にも
みぞれ混じりの雨が降っていて冷たいです。
ついに和歌山に冬が来てしまいました。気温は8度なんですけど、iPhoneによると体感温度は2度ですって?どういうこと?
西宮で一番軽いpizzaを食べに
来てね。
密会 #おやじコピーライターズ 密会
#おやじコピーライターズ
今日は中華そばでした。
お寿司とゆでたまごは、自己申告制です。
Instagram でフォロー

Copyright © 小さなお店(会社)の広告の書き方 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 広告の書き方講座
  • mindset365
  • 耳より情報
  • 歴史の話をしようよ
  • 生き方