コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

宣伝お助け人柏木の広告の書き方

  • 広告の書き方講座
  • mindset365
  • 耳より情報
  • 歴史の話をしようよ
  • 生き方

mindset365

  1. HOME
  2. mindset365
2020年2月20日 / 最終更新日時 : 2020年2月20日 hanko4x mindset365

スポットライトは○○に当てろ!!

【最強のマインドセットその2】 スポットライトは○○に当てろ!! コピーライターの柏木です。 今日は「最強のマインドセットその2」です。 (その3以降は今のところ、ありません。) 今日のマインドセットは、本当の意味で最強 […]

2020年2月19日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 hanko4x mindset365

最強のマインドセット

【最強のマインドセット】   今日は「最強のマインドセット」についてです。 人は出会いによって、大きく進化するといいますが、 それは、 自分では絶対にたどり着けない「モノ」に出会える、 他人によってそれを見せら […]

2020年2月18日 / 最終更新日時 : 2020年2月18日 hanko4x mindset365

コピーの原点の3つの格言とは

コピーライターの柏木です。 前回は、Mr.Xに授かった「3つの格言」をご紹介しました。 今日はその3つの格言について、さらに深く、説明します。 そんなの知ってるよという場合は、スルーしてくださって結構です。 「コピーライ […]

2020年2月17日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 hanko4x mindset365

3つの格言を脊髄に染み込ませろ!!

【3つの格言を脊髄に染み込ませろ】 おやじコピーライターの柏木です。 前回は、私を虜にした「伝説のコピー」についてお話しました。 私は広告のスキルのうち、もっとも強力なスキルは 「コピーライティングの技術」と、思っていま […]

2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 hanko4x mindset365

腹ペコの人にものを売れ

コピーーがどうの、セールス話法がどうの、 こんなテクニックありまっせ、 と言う前に、実はもっと大事なことがあります。 それは「腹ぺこ」の人に売るってことです。 砂漠で水を売るのに、ホームページは不要です。 いちいち説明す […]

2019年2月16日 / 最終更新日時 : 2019年2月16日 hanko4x mindset365

コピーライティングは数学×心理学

  【コピーライティングは数学×心理学】 コピーが何かというと「紙の営業マン」ということなのですが、 営業マンの仕事は、商品やサービスを売るということですね。 別の言葉にすると、 「自分たちの連れていきたい場所 […]

アーカイブ

  • 2021年6月 (1)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (14)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年4月 (3)
  • 2019年3月 (3)
  • 2019年2月 (5)
  • 2018年9月 (1)

カテゴリー

  • mindset365 (6)
  • プロフィールの書き方講座 (7)
  • ワードプレスはじめかた (3)
  • 広告の書き方講座 (16)
  • 歴史の話をしようよ (3)
  • 生き方 (1)
  • 耳より情報 (5)

kashiwagikenji

やす! やす!
ピラニア見る。 ピラニア見る。
天誅

みたいになっちゃった。
四人家族だからね。笑
この匂いを嗅ぐと、
あ〜、新しい年が始まったんだなぁと、思う。
日本一早い庄島農縁さんの新玉ねぎ。通販で買えます。
「庄島農縁」で、検索してみてね。

#庄島農縁
あけまして おめでとう ございます。 あけまして
おめでとう
ございます。

信玄餅食べる。
チーズ嫌いも大好き、
カール、チーズあじ。
前はチーズがけって言ってた気がする。
もう関西でしか買えないそうです。
ちなみに、私は小学校の頃カールのおっさんと呼ばれてました。
今日は、和歌山では珍しく朝から雪でした。

それで雪だるま作ってみました。
だんだん溶けてって、気がついたら、こんなになっちゃいました。笑
今年の冬は寒そうですね。
中里さんのお昼。 さすがや、三宮で6 中里さんのお昼。
さすがや、三宮で650円は安すぎ。
今日は和歌山人のソウルフード玉林園の本店に行ってきました。
本店にしかないカツ丼を食べました。
残念だったのは、卵が潰れていたこと、ラーメンは、天かけラーメンです。
天かけは天かすがかかってるから、天かけっ言うんだと思うんですけど、これって和歌山にしかないです。みんな好きみたいです。
お店を出たとき気づいたんですが、今日はお客さんが多いのはなぜかなと思ったらラーメン半額の日でした。225円て、そっちにすればよかった。笑
そんな目で見ないで。
食べられなくなっちゃう。

食べるけど。
今日はシカールさんでカレーを、久しぶりだったので、注文の仕方がわからず普通のセット頼んじゃいました。
次来る時のために備忘録として残しときます。
次はランチのチョイスセットを選んで1100円のやつね。
ちょっと辛口いきましょう。
普通って言うとめっちゃ甘いのが出てきます。
辛口は25倍まであるらしいので3倍ぐらいは行ってみましょう。
バラカレー、なぜに小松菜。
でも、口コミによると、小松菜好評なんですね。
1円、切手× 50枚、50円。
これ絶対赤字ですよね。
シールになってるし、うちで同じもん作れって言われたらめっちゃ高いよ。
50円じゃ作れないよ。
猫の店員さんおった。 2484円ですって 猫の店員さんおった。
2484円ですって言ってた。
すげー笑
画伯からプレゼント。
やっぱ、天才やわ。
私をイメージして描いてくれました。
久しぶりのスタバ、しかも一番大きいのを頼む。
マリちゃん、ありがとう。

それにしても、スタバ混みすぎ。
全部おいしかった。
ご馳走様でした。
貝沢山ってあるのかな、そこの名物なのかな?

よく見たら、かいざわやまではなく、ぐだくさんでした。😅
ケーキです。 ケーキです。
近くに出来た、新しいカフェに、
今日は暑い。
我が道をゆく 我が道をゆく
さらに読み込む Instagram でフォロー

Copyright © 宣伝お助け人柏木の広告の書き方 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 広告の書き方講座
  • mindset365
  • 耳より情報
  • 歴史の話をしようよ
  • 生き方